公園へ行ってこよ!みんなが楽しめる☆「藤の里公園」 高槻市の東側にある藤の里公園に行ってきたよ!閑静な住宅街にある大きな公園で遊具もベンチもたくさんあり、健康遊具もあるのでみんなが楽しめますよ。遊具は大型複合遊具、ジャングルジム、雲梯、鉄棒、スライド・スプリング遊具、ブランコ、砂場、健康遊具があります!2023.08.072023.09.13公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!色んな種類のすべり台を楽しもう☆「萩谷総合公園」 高槻市の北側、山奥にある大きな公園です。公園以外にもテニスコート、野球場、サッカー場などがあります。今回は公園であるわんぱく広場を中心に紹介しています。色んな種類のすべり台があり、大人気です。小さいお子さんが喜ぶ迷路の遊具もあり楽しめると思います!2021.01.042023.09.12公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!大きくて新しい、小さい子にはバッチリ☆「彩都はなだ公園」 茨木市の北側にある彩都はなだ公園に行ってきました!令和3年4月1日に出来た新しい公園です。広くキレイで、遊具はロープジャングルジムやターザンロープ、ボルダリングウォールがあります。小さい子用にすべり台・スライド遊具もあります!2021.12.042023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!展望・散歩☆「彩都あかね公園」 茨木市の北側にある彩都あかね公園へ行ってきました!山奥にある公園で、駐車場付きです。遊具は何もありません。展望台と草木がメインの公園です。散歩やのんびりするのにはバッチリです!2021.11.302023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!広すぎ、芝生いっぱい☆「安満遺跡公園」 高槻市の真ん中にある安満遺跡公園に行ってきました!この公園は凄く広い。なんと甲子園5個分の広さ。お店もあり、芝生がいっぱいでしっかりと楽しめます。小学生までの子はふわふわドームという遊具で遊べます2021.11.212023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!広場がメイン、自然の中で遊ぶ☆「郡山公園」 茨木市の西側にある郡山公園に行ってきたよ!郡山団地の奥にあり、入口から段々と下がっていく公園です。最初は健康遊具広場、次は大きな広場・テニスコート・屋根付きベンチがあり、その奥を芝生広場、その下を遊具スペースがあります。大きな公園ですが遊具は少なめです!2021.04.182023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!安定の人気☆「塚原東公園」 高槻市の北側にある塚原東公園に行ってきたよ!広さ、バッチリ!!遊具も大きい複合遊具があり、ブランコ・鉄棒・ハニー・砂場もありますよ♪複合遊具は小さい子から大きな子まで遊べるようになっています。広場が大きいので何でも楽しめますよ2021.04.022023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!小さな山があるくらい広い☆「箕面東公園」 箕面市の東にあり171号線の少し北側にある箕面東公園に行ってきたよ!この公園は小さな山があります。公園のスペースより山の広さの方が凄く広いです。遊具は少ししかなく、小さい子用の複合遊具とシンプルな鉄棒・ブランコ、タイヤ遊具です。2021.04.012023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!アスレチック系☆「松出公園」 箕面市の171号線から少し南に入ったところにある松出公園に行ってきたよ!この公園はアスレッチク系です。3歳くらいからなら砂場や石山で遊べ、小学生からは全部で遊べると思います☆体を動かすには十分な遊具がありますので、がっつりと動き回れます!!2021.03.282023.07.17公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!全世代から人気☆「古曽部防災公園」 高槻市の北側にある古曽部防災公園に行ってきたよ!この公園は名前の通り防災の設備を備えています。かまどベンチ・仮設テント・災害時用トイレがあり災害時には防災拠点になるようです。その分、遊具は大型複合しかありません。でもこの遊具は大きく色んな遊びが出来ます!2021.03.072023.07.14公園へ行ってこよ!