公園へ行ってこよ!面白い複合遊具あり☆「南大樋公園」 高槻市の南東にあり、せせらぎ緑地の近くにある南大樋公園に行ってきたよ!大きな公園で珍しい遊具があり、しっかりと楽しめると思います。ですが、小さい子には楽しめる遊具が少ないです。複合遊具には長いすべり台やアスレチック系があります。ジャングルジムなどもありますよ!2021.06.062022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!新しい遊具がある、大きな公園☆「芝谷中央公園」 高槻市の北東、芝谷中学校の隣にある芝谷中央公園に行ってきたよ!公園の半分くらいが芝谷古墳が占めます。古墳側には行けませんが、公園自体が広いです。木々が多く、散歩にも良く、遊具も多く、広場が大きいので色んな年齢層の方が楽しめると思います!!2021.05.202022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!遊具が多く、低学年までの子には鉄板☆「橋の内公園」 茨木市の東側、東小学校の西隣りにある橋の内公園に行ってきたよ!学校に近く、URと幼稚園も割と近いので子どもとママさんに人気の公園です。公園は広く、遊具の種類も多く小学生低学年までなら鉄板!!複合遊具・機関車・ワニ・スプリング遊具・ブランコ・鉄棒・砂場があります。2021.05.052022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!安定の人気☆「塚原東公園」 高槻市の北側にある塚原東公園に行ってきたよ!広さ、バッチリ!!遊具も大きい複合遊具があり、ブランコ・鉄棒・ハニー・砂場もありますよ♪複合遊具は小さい子から大きな子まで遊べるようになっています。広場が大きいので何でも楽しめますよ2021.04.022022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!小さい子もOKの複合遊具☆「美沢公園」 茨木市の南側、桜通りの横にある美沢公園に行ってきたよ!この公園は大きめの広場と遊具のスペースとに別れています。複合遊具は小さい子(3歳くらい)でも遊べる仕様です!フェンスで囲まれた大きめの広場があるので色々遊べますよ。沢良宜城跡の看板もあります!2021.03.162022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!二号公園は小さい子向け☆「内瀬東区画整理一・二号公園」 茨木市の少し南側にある内瀬東区画整理一・二号公園に行ってきたよ!若園公園とバラ園の近くにある小さめの公園です。一号公園は小さい子には難しく、二号公園は小さい子向けです。両方とも遊具は少なめです2021.03.132022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!桜の名所☆「筒井池公園」 高槻市の阪急富田駅から南に10~15分歩いたところにある筒井池公園に行ってきたよ!この公園と近くの池は桜の名所です。桜の時期に行くことをオススメします。遊具は複合遊具のみですが、楽しめると思います。2021.03.112022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!一号以外は広くてオススメ☆「真砂一~四号公園」 茨木市の南側にある真砂一~四号公園に行っがてきたよ!一号公園は小さく、オーソドックスな遊具あります。二号公園は新しい複合遊具と大きい広場、三号公園は遊具が少しと大きい広場、四号公園は木の複合遊具と小山があります。全部違う雰囲気なので行ってみてね♪2021.03.102022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!新しい遊具、発見☆「玉櫛区画整理公園」 茨木市の真ん中より少し南にある玉櫛区画整理公園に行ってきたよ!住宅街の中にあり割と広めの公園です。新しい遊具があり、複合遊具が小さい子用と大きい子用の2種類あります。小さい子から大きな子までしっかりと楽しめると思います!2021.03.082022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!全世代から人気☆「古曽部防災公園」 高槻市の北側にある古曽部防災公園に行ってきたよ!この公園は名前の通り防災の設備を備えています。かまどベンチ・仮設テント・災害時用トイレがあり災害時には防災拠点になるようです。その分、遊具は大型複合しかありません。でもこの遊具は大きく色んな遊びが出来ます!2021.03.072022.09.22公園へ行ってこよ!