高槻市のせせらぎ緑地と高槻スカイランドと噴水広場へ!
2020年11月中旬に高槻市の南側にあるせせらぎ緑地と高槻スカイランドと噴水広場に行ってきました!
浄水場、その周りにある緑地と広場です
かなり広い場所。浄水場の近くなので池や浅瀬の川などが流れています
せせらぎ緑地と高槻スカイランド、噴水広場はすごく広くて緑がいっぱい (´∀`*)
遊具はありません

でも、かな~り広い散歩道と広場があり
散歩にも良く、子供が走り回っても大丈夫です ヽ( ´∀`)ノうふふ♪
川や池がありますが浅瀬なので安心です
でも、目は離さないように気を付けて下さいね
周辺にはお店がありませんので
長くいる場合は軽食やおやつを持っていこう
無料の駐車場がありますので安心☆
せせらぎ緑地

せせらぎ緑地の真ん中の時計辺りです
下の写真が北側の入り口です

真ん中にある時計の後ろにある池です
上から水が流れていて、風情がありますね
昔はカモを見たことあるのですが
今回は見当たりませんでした


池の水が周りの水路(浅瀬の川)に流れています

水路が南北に続いてます

水路の端はこんな感じですよ♪

水路の少し深いところ(20センチくらい)には鯉がいてます
取ったらダメですよ ( ̄∀ ̄)ニヤリ

休憩出来るベンチがいっぱいあります

散歩や遊んだ後休憩出来ますね

コロナ前はここで将棋か囲碁をしているおじいちゃんたちを見かけましたが
今はやっていないのかな

紅葉のシーズンでとても綺麗でした
真っ赤に染まっています

こちらは紅葉していませんが
木がいっぱいあります

広場もありますよ~
広いな~

南大樋運動広場が隣にあります(せせらぎ緑地から撮りました)

せせらぎ緑地の一番南側には大きな広場もありますよ

春には少し桜が咲いていました

トイレ
トイレは簡易な感じです

高槻スカイランド

せせらぎ緑地から少し歩いてエレベーターに乗ると
下水処理場の上(高槻スカイランド)に行けます
処理場の上なのですごく広~い
高い木や大きい建物などがないので
解放感バッチリ☆
一応、池がありますが
土地が広いので池も小さく感じがします

とにかく広い
晴れてる日は気持ちが良いですが
日焼け対策、必要かも~


広場の真ん中に時計があり、その周りにオリーブの木がちょこっとあります

トイレ
せせらぎ緑地より断然綺麗なトイレです

休園日には注意です

噴水広場
こちらは噴水広場です
東海道新幹線の東側にせせらぎ緑地と高槻スカイランドがあります
西側には噴水広場と西大樋テニスコートがあります
噴水があり、その周りに三角広場と広場、並木道があります
その並木道の奥にテニスコートがあります
噴水

芝生広場
噴水広場の横の芝生?広場です
広々していますよ♪

三角広場
噴水横の三角広場はゲートボールなどをしていますね

ベンチ
噴水横はベンチがいっぱいあります

三角広場の奥にも休憩所があります

並木道
噴水広場からテニスコートとその奥に並木道があり、散歩に良いですよ!

並木道の奥には広場と休憩所があります

トイレ
キレイな作りです、中は普通ですけどねww

駐車場
噴水広場の駐車場は10台ちょっとです
テニスコートが5面ありますので駐車場はすぐに満車になるかな!?

駐車場横の並木道
南大樋運動広場の駐車場横の並木道です
開放時間が限られてますので、注意です!
まっ、日が昇っている間は開いています

春には桜がキレイですよ
ユキヤナギもちょこちょことありました
下水処理場と高槻スカイランドとせせらぎ緑地を大きく一周出来るようになっています

駐車場
南大樋運動広場側の駐車場、入口は分かりにくい所にあります
十中の向かいにあります

未舗装の駐車場、40台くらい停めれるかな!?

場所の詳細
せせらぎ緑地
高槻スカイランド
噴水広場
所在地 〒569-0044 大阪府高槻市番田2丁目1−1 番号
HP http://www.pref.osaka.lg.jp/hokubugesui/takatukisky/takatsukishuhen-sky.html