公園へ行ってこよ!アスレチック気分が味わえる☆「学園町公園」 茨木市の東側、浪商幼稚園の近くにある学園町公園に行ってきたよ!春にはさくらがキレイな公園の一つです。この公園は普通(一般的な)の遊具が少なく、ちょっと変わった遊具が多いです。年少さんから遊べるイメージの公園です☆2021.04.272022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!桜の名所☆「郡さくら公園」 茨木市の西側にある郡さくら公園に行ってきたよ!この公園は郡神社と乗雲寺の隣にあります。ハニーやスライド遊具、すべり台、砂場、ブランコ、鉄棒と遊具はあります。ですが、大きい子は物足りないかも☆桜の木はいっぱい植えてあり、さくらの名所です2021.04.132022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!河川敷の広場☆「花園河川敷広場」 茨木市の北側、安威川沿いにある花園河川敷広場に行ってきたよ!河川敷にある広場です。遊具はなく、広場があるだけです!朝はゲートボールやっていたり夕方は野球やサッカーしているようです2021.04.122022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!安定の人気☆「塚原東公園」 高槻市の北側にある塚原東公園に行ってきたよ!広さ、バッチリ!!遊具も大きい複合遊具があり、ブランコ・鉄棒・ハニー・砂場もありますよ♪複合遊具は小さい子から大きな子まで遊べるようになっています。広場が大きいので何でも楽しめますよ2021.04.022022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!その名の通り、桜がキレイ☆「さくら公園」 茨木市で高槻市の近くで名神の少し南側にあるさくら公園に行ってきたよ!この公園は古墳が2つあって狭いですが遊具は一通りあります。公園の名前の通り、桜の木が41本も植えてあります!満開のころは凄くキレイですよ☆2021.03.302022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!春に行くべし☆「摂津峡公園」と「桜広場」 高槻市の北側の摂津峡にある摂津峡公園と桜広場に行ってきました!かなり広く山の途中に公園を作ったというイメージでずっと坂です。あまり平のところがありません。今回は冬に桜広場に行ったので桜の木に葉っぱすらないので、春に行きましょう!2021.01.192022.09.22公園へ行ってこよ!名所へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!新しい小さい子用遊具があるよ☆「三島公園」 2021年12月頃に遊具が新しくなっています。茨木市の三島小学校横にある三島公園に行ってきました。茨木市でも高槻市に近く171号線のドン・キホーテから少し行ったところにあります。新しい遊具は小さい子用が多いです。2021.01.102022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!木と川の自然たくさん☆「せせらぎ緑地」と「高槻スカイランド」と「噴水広場」 高槻市のせせらぎ緑地と高槻スカイランドへ行ってきました。大きな広場とたくさんの木々、池や川があります。遊具はありませんが散歩に最適です。処理場の上の高槻スカイランドは解放感バッチリ。子供が走り回れる広さです。写真もたくさん掲載!2020.11.242022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!広くて遊具たくさん、桜がキレイ☆「水尾公園」 茨木市の公園、水尾公園へ行ってきました。幼児から年配の方まで愛されいてグランドが併設されている大きい公園です。有料の駐車場もあります。丘があり広くて走り回るには最適!広いので大人数で遊ぶのもオッケー!小さい子・大きい子用のそれぞれの複合遊具あります!2020.11.182022.09.22公園へ行ってこよ!