高槻市の萩谷総合公園へ!
2020年12月下旬に高槻市の北側にある萩谷総合公園へ行ってきました!
関大より山奥にある萩谷総合公園に行ってきたよ!
ちょっと、駅から遠いですねw
駐車場(有料)がありますし、バス停「萩谷総合公園」もあります(1時間に1本あったり無かったり…)
山なので自転車ではかなり厳しいですww
電動自転車で何とかかな~!
総合公園自体はかなりでかいです
今回はわんぱく広場だけに行ったので他の野球場やサッカー場、森などは行ってません
広すぎて困るくらいww
駐車場代は1時間100円(1日最大400円)!
ふと思い出しましたが、ここの野球場で阪神の2軍の試合があったような気がします
道路から見える看板です↓

ロータリーにある看板

案内板です、かなり広い!
右の緑の部分、サッカー場が何個も入るw
入口付近に駐車場、駐輪場、バス停があって、わんぱく広場までボチボチ歩かないと着きません

バス停です
屋根付きの待合所がありますよ

テニスコートもあります

テニスを横に進んで行きます

下って行きます

途中、ナンテン坂があり

少し降りていると創作の森

創作の森はテーブルセットが4セットあるだけです

イベントなどやるのかな

わんぱく広場
その先を下るとわんぱく広場です!!

注意書きはこんな感じ♪
皆さん、気を付けて遊びましょう

屋根付き休憩所
休憩所の後ろは小さい子用の遊具です

迷路遊具
「3歳から6歳の幼児には大人が必ず付き添って下さい」ってシールが貼ってあります

迷路みたいになっていて小さい子には大人気☆
大きい子は全く遊べないサイズです

少し古くなっていますが、気にしない♪

端っこにはすべり台も☆

UFOみたいな遊具!?
UFOみたいな遊具もあります

ベンチやスプリング遊具
可愛い遊具も♡

大型複合遊具
さて、ここからがわんぱく広場最大の複合遊具
大きいし、高い!!

この写真で高さわかりますかね
写真を撮ったところから、まだ下にすべり台が続きます

滑り始める場所です

上から見るとこんな感じ
写真の左側がゴール☆

双眼鏡らしきものもあります

ここがスタート

写真の右上からスタートでウネウネと曲がって写真下でゴール

トルネード型すべり台も

高低差が少ないローラーすべり台もあります

このすべり台は小っちゃいw

段々すべり台も面白いです
勢いが結構あります

下から見るとこんな感じ

次は筒型のすべり台です

迫力あります!

高低差、結構ありますよ

すべり台以外も色々ありますよ
綱を持ちながら上がったり

ジャングルジムがくっついてたり

遊具と遊具の間も工夫がされています

ウネウネ~!

ここは綱の細道

ユラユラ丸太の橋

ジャングルジムとスプリング遊具
あとはスプリング系遊具と一風変わったジャングルジム

この遊具は不思議で丸くて登りにくい
何か登って欲しくないような感じww

一応、砂場もありますよ~

パズル!?
パズルみたいな遊具も

トイレ
トイレはわんぱく広場には無く少し戻るか、野球場の方に行かないとありません。
子供が小さい場合は付き添って下さい
トイレは綺麗な方です

公園の入り口に公衆電話があったので、パシャリ☆

場所の詳細
萩谷総合公園
所在地 〒569-1054 大阪府高槻市萩谷111−1