高槻市の紫町公園へ!
2021年1月中旬に高槻市の真ん中付近の住宅街にある紫町公園へ行ってきました!
午前中は保育園児が居てたり、小さい子が遊んでいます。
隣にマンションがあり一日中子ども遊んでいますよ
広場が3つあり、遊具は複合遊具、砂場、健康遊具もあります
ベンチとトイレもありますから、のんびりも出来ます
公園が広いので、どの年代の子でも遊びやすいと思いますよ
芥川遺跡の説明の看板とサルスベリの並木もあります
POINT 下の画像をクリック(タップ)すると拡大されスライドショーになります

複合遊具
すべり台が2つ、雲梯(うんてい)も付いています
結構、楽しめますよヾ(´∀`)ノ

ボルダリングとロープ2本
ロープ2本…
これはイッテQの出川がプルプルなるやつではないか (((((;^ω^)))))プルプル
子どもではあんまりならないね
やっぱり、中年のおっちゃんじゃないとねww
この遊具は子ども用ですから大人は出来ないですよ!

クルクル登り棒と登りロープ
ロープに滑り止めがあるので登りやすいと思います

格子状のロープもありますよ☆

すべり台は小さいノーマルタイプ、
大きいウエーブタイプの2通り

雲梯もあります

砂場
小さめの砂場ですね♪

芥川遺跡
遺跡があったみたいです

下の写真、看板から離れたところにあります
これが跡地かどうか分からないですが…

広場-1-
道路側の広い広場です
端にはちゃんとベンチがありますよ

広場-2-とベンチ
真ん中にある広場です
奥には健康遊具があります

広場-3-
広場-1-とは反対側にある入り口

マンションの前に広場があります

健康遊具
健康遊具が3つ
腹筋台です

座って腰を回すストレッチタイプですね

珍しいバランス遊具もあります

サルスベリ並木
サルスベリ(百日紅)が並んで植えられています
花が咲く時期は夏です
当然、行ったときは咲いていません
夏に行ってみましょう
春にはハクモクレンが咲いていました!!

トイレ
トイレはコンクリート打ちっ放しでカッコイイ☆
でも、男女の区別は無く
男性の小便器と個室大便器と多目的トイレ
という小さいトイレです

場所の詳細
紫町公園
所在地 〒569-1125 大阪府高槻市紫町2