高槻市のハニワ工場公園へ!
2021年1月下旬に高槻市の北側にあるハニワ工場公園(ハニワコウバコウエン)へ行ってきました!
大通りから入ったところ、ちょっと見つけにくいです ( ゚д゚ )
この公園は公園とハニワ工場館がくっついています
ハニワが端っこにあるので、
壊しそうなくらいやんちゃな子は連れて行かない方が良いです (´-д-)-3
いちいち、怒るのも大変なので避けましょう (´゚皿゚`*)イヒヒ
複合遊具は小さめの子用です
POINT 下の画像をクリック(タップ)すると拡大されスライドショーになります

こういう感じでハニワがありますよ └|∵|┐

複合遊具
小さい子用かな~と思ってます
大きい子はすべり台と雲梯(うんてい)で遊べます
小さい子用のすべり台は勾配が優しい (´∀`*)

カラフルな雲梯
小さい子はちょっと無理かな? (´・ω・`)

小さい子が登りやすいように段差が低いんです
すべり台は喜んでくれますよね ヽ( ´∀`)ノ

雲梯の逆側です

格子状のロープ
幼児くらいから登れそうです

登りやすいように段差に足を入れる隙間があり優しい (。-∀-)ニヒ♪

こんな形の一本橋珍しいですよね
小さい子にはフォロー入れてあげてね♪

大きい子用のすべり台はシンプル☆

砂場
砂場は円形で小さいです☆

休憩所
複合遊具の横に休憩所があります
子どもが疲れたときは休憩出来ますし
見守りもしやすいです♪

トイレ
トイレはキレイですよ♪

ハニワ工場館側
公園からほんの少し歩くとハニワとマンガのタイル、窯や作業場の復元が並んでます
ハニワを見るのが楽しいなら、子どもも一緒に回ると楽しいかも
でも、興味ないとつらいかな ( ;´ω`)
ハニワたち
とにかく、いっぱいハニワがありますよ └|∵|┐

ハニワ窯の復元
昔のハニワを焼いていた窯が復元されています

窯の跡
こちらは窯の跡が展示されています

ハニワ工場館
外から見ると何かな~って思っていました (ФДФ)

ハニワ工場館です
無料ですから興味があったら寄ってください

模型
ハニワ工場の模型です

作業所の復元
ハニワ製造の作業所です
中には入れず、外からしか見れません

場所の詳細
ハニワ工場公園
所在地 〒569-1044 大阪府高槻市上土室1丁目10