茨木市の彩都西公園へ!
2020年12月下旬に茨木市の彩都にある彩都西公園へ行ってきました!
公園はすごく大きいです、その割には遊具が少ないですw
メインの遊具はロングローラーすべり台とバッタ3種類
みんなに人気の公園です☆
この公園は無料駐車場があります
だいたい50台くらい停めれます、嬉しいですね♪

案内板を見ても分かるように遊具が…w

近くにはりくろーおじさんの大型店があるので買って公園で食べるのもありですよ

上の広場です
写真の真ん中にすべり台の乗り場です

ブロックの休憩所もあります
写真の右に乗り場が…

ロングローラーすべり台
そうです
これがなっが~いすべり台の乗り場です
シンプルですけどね☆

階段、何段あるんやろってくらいありますww

いや~、長いですね♪

遠目から撮った写真です、長いし高低差があるのでそれなりにスピードが出ます!!

バッタ遊具-1-
もう一つのメイン!
バッタすべり台
インパクト大♪
見た目とは違って、すべり台としては普通ですw

バッタの目のところがスピーカーになっていて
前足の下にある黄色い丸型から声を出すとスピーカーから音が出ます♪
真ん中の黒足は反対側に音が届きます!

横には波うっているハシゴ

後ろ側から見た写真です
格子状のロープを登って、ちょっとしたトランポリンみたいなシート
坂と続きます

正面から見た写真です
インパクトが強いですね☆

バッタ遊具-2-
バッタ遊具-1-が大きくて、-2-が中くらい、-3-が小型です
小さめのバッタすべり台です
このバッタ遊具-2-、-3-はこども広場にあって小さい子が喜ぶ、遊具があります
この写真からは分かりにくいですがツインすべり台です!!

この写真からだと後ろのすべり台が見えます

バッタ遊具-3-
バッタのスイング遊具です
ここにもバッタを使うこだわり
小さい子なら喜ぶよね☆

円形花壇
ここは円形花壇です
う~ん、花壇?
いや花壇です!

広場-1-
公園の真ん中にある広場、かなり広いでしょ~
鬼ごっこするとずっと走りっぱなしになるなw

上から広場を見ると
広すぎるw

広場-2-
公園の端に素っ気ない広場があります
この広場は災害時にはトイレが設置できるようになっています

こんな感じで災害用のトイレのマンホールが点々とあります

ビオトープ
自然の生物が住みやすいようにせせらぎがあり
ユキヤナギなどの植物もありますよ♪

こちらにも春にはユキヤナギが大量!!

散歩コース
1周460mの散歩コースがあります
健康のために歩くのも良いですね
ワンちゃんと散歩している人も多いですよ☆

公園からの景色
公園から南東側を写したものです
たまには、のんびりも良いですよね

スピーカー!?
これ、日時計と思っていました
今見るとスピーカーかな

トイレ
トイレは綺麗でした、子供用の便器があるので便利!
自販機もあるので水分補給も安心☆

駐車場
この写真の駐車場は30台くらい停めれますよ☆
それでも、土日は満車になります

でも、駐車場の向かいに砂利の駐車場があります
こちらは15台くらいかな!?
午後5時で閉まるようです

場所の詳細
彩都西公園
所在地 〒567-0086 大阪府茨木市彩都やまぶき1丁目3