公園へ行ってこよ!

スポンサーリンク
公園へ行ってこよ!

独特な遊具☆「戸伏第3児童遊園」

茨木市の東側、安威川の近くの戸伏第3児童遊園に行ってきたよ!この公園は独特な遊具が多いです☆遊具の種類はすべり台、砂場、シーソー、ブランコです。大きな子には楽しめなさそうで、小さい子が遊ぶ感じかな☆ゾウとピエロの遊具があります!
公園へ行ってこよ!

面白い複合遊具あり☆「南大樋公園」

高槻市の南東にあり、せせらぎ緑地の近くにある南大樋公園に行ってきたよ!大きな公園で珍しい遊具があり、しっかりと楽しめると思います。ですが、小さい子には楽しめる遊具が少ないです。複合遊具には長いすべり台やアスレチック系があります。ジャングルジムなどもありますよ!
公園へ行ってこよ!

春日丘八幡宮の横☆「春日丘公園」

茨木市の西側、春日丘八幡宮の横にある春日丘公園に行ってきたよ!この公園は真ん中に大きい広場があり、その周りに遊具があります。遊具は鉄棒・ブランコ・すべり台・雲梯・スライド遊具があります。走り回るのには最適ですね☆
公園へ行ってこよ!

グラウンドと遊具スペース☆「総持寺公園」

茨木市の東側、JRと阪急の線路の間にある総持寺公園に行ってきたよ!この公園は入ると、まずグラウンドがありその奥に遊具スペースがあります。グラウンドと遊具スペースの間にはネットがあり、しっかりと分けられているのでボールが飛んでくることはないです!
公園へ行ってこよ!

小さい子用の遊具と健康遊具☆「鮎川北公園」

茨木市の東側、高槻市に近い場所にある鮎川北公園に行ってきたよ!この公園は細長く、小さい子用の遊具と大人の健康遊具がメインです。遊具はすべり台、クルクルハシゴ、ハニー、健康遊具があります。
公園へ行ってこよ!

変わったコンクリート複合遊具☆「安岡寺東公園」

高槻市の北側、日吉台小学校の近くにある安岡寺東公園に行ってきたよ!小さめの公園ですが、遊具はしっかりとあります。遊具はコンクリート複合遊具、すべり台、ブランコがあります。小さい子から低学年くらいまでなら、しっかりと楽しめると思います
公園へ行ってこよ!

素朴で小さい公園☆「南春日丘二丁目第2児童遊園」

茨木市の西側にある南春日丘二丁目第2児童遊園に行ってきたよ!坂の途中にあり、すごく小さい公園です。遊具はほとんどありません。遊具は鉄棒・ベンチ・パンダオブジェ・横ハシゴがあります!
公園へ行ってこよ!

新しい遊具がある、大きな公園☆「芝谷中央公園」

高槻市の北東、芝谷中学校の隣にある芝谷中央公園に行ってきたよ!公園の半分くらいが芝谷古墳が占めます。古墳側には行けませんが、公園自体が広いです。木々が多く、散歩にも良く、遊具も多く、広場が大きいので色んな年齢層の方が楽しめると思います!!
公園へ行ってこよ!

小さいけど、昔懐かしい感じ☆「松沢池児童遊園」

茨木市の西側、松沢池の南側にある松沢池児童遊園に行ってきたよ!小さい公園で坂を利用した遊具がメインです☆遊具はすべり台と砂場、タイヤ登り、小さい土管、足場です!
公園へ行ってこよ!

オーソドックスな遊具があり、細長い☆「柳川公園」

高槻市の西側、UR総持寺団地の隣にある柳川公園に行ってきたよ!公園を少し行くと茨木市になるくらい高槻市の端にあります。この公園は細長く、遊具はオーソドックスなものしかありません。ですが、広いので楽しめると思います☆
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました