公園へ行ってこよ!コンクリートすべり台がメイン☆「太田南公園」 茨木市の171号線のMEGAドンキホーテの横にある太田南公園へ行ってきました!この公園のメインはコンクリートすべり台で両方から登って滑れます。あとハシゴ雲梯、シーソー、スプリング遊具があります。2021.11.192023.05.12公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!展望・散歩☆「彩都あかね公園」 茨木市の北側にある彩都あかね公園へ行ってきました!山奥にある公園で、駐車場付きです。遊具は何もありません。展望台と草木がメインの公園です。散歩やのんびりするのにはバッチリです!2021.11.302022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!小さい子にはちょうど良い☆「東中条町児童遊園」 茨木市の真ん中にある東中条町児童公園へ行ってきました!小さい公園で遊具は少ないですが、遊具の間隔がそれなりにあり小さい子には遊びやすい公園です。遊具はすべり台・砂場・ブランコ・リングトンネルがあります2021.11.292022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!みんながゆっくり出来る広場☆「中央公園」 茨木市の真ん中、市役所の近くにある中央公園に行ってきました!イバラボの芝生広場・噴水広場・下の広場やグラウンドを含む公園です。遊具はなく、ゆったり出来る広場です。芝生広場にはカフェがありますよ2021.11.252022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!広すぎ、芝生いっぱい☆「安満遺跡公園」 高槻市の真ん中にある安満遺跡公園に行ってきました!この公園は凄く広い。なんと甲子園5個分の広さ。お店もあり、芝生がいっぱいでしっかりと楽しめます。小学生までの子はふわふわドームという遊具で遊べます2021.11.212022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!小さい公園☆「上泉児童遊園」 茨木市の桜通りの北側の川端通り沿いにある上泉児童遊園へ行ってきました!小さい公園で遊具は少ししかありません。すべり台、ブランコ、鉄棒、砂場、シーソーがあります。小さい子が遊びやすい公園です。2021.11.182022.09.22公園へ行ってこよ!
公園へ行ってこよ!シンプル・キレイ・カラフル☆「牧田町あさがお公園」 高槻市の西側にある牧田町あさがお公園に行ってきました!遊具の種類は普通の遊具ですが、新しいのでキレイ・カラフルです。大きい子より小さい子の方が楽しめると思います。遊具はすべり台、ブランコ、雲梯、ジャングルジム、砂場、鉄棒があります!2021.11.112022.09.22公園へ行ってこよ!