2020年– date –
-
インパクト大!紫の幅広すべり台!【竹橋公園】
茨木市の竹橋公園へ! 2020年12月上旬に茨木市の真ん中にある竹橋公園へ行ってきました! 阪急茨木市駅の外れにある公園へ行ってきたよ 1年くらい前かな、遊具がリニューアルしてカラフル&ゴージャスになっています 閑静な住宅街にありますが、ちょっと大... -
キ、キノコ発見!【山手台北1~7号児童公園】
茨木市の山手台北1~7号児童公園へ! 2020年12月上旬に茨木市の北側にある山手台北1~7号児童公園へ行ってきました! 山手台をブラブラっと公園参りしました。 だいたい小さい公園で少人数で遊ぶような感じです 山手台の大きな公園には 山手台中央公園 山... -
2020年茨木市駅前のイルミネーション攻略版
2020年ももう少し終わりますね! 今年はコロナで大変でしたねぇ でも、茨木市のイルミネーションはありますよ 3密を避けながら楽しみましょ~! 余談ですが、3密って覚えていますか? 「密閉、密集、密接」ですよ さて、イルミネーションの紹介しますね 期... -
昔よくあった丸いお山遊具!【山手台西公園】
茨木市の山手台西公園へ! 2020年12月上旬に茨木市の北側にある山手台西公園へ行ってきました! 山手台の住宅街にある公園です。 真ん中に丸い遊具、山型ですべり台が付いています 昔懐かしい遊具ですね 少し小さめの公園で広場が小さいです 2020年12月 全... -
万能、普通の広い公園!【山手台東公園】
茨木市の山手台東公園へ! 2020年12月上旬に茨木市の北側にある山手台東公園へ行ってきました! 山手台にある山手台東公園です。 「Googlemap」には三角公園って書かれています、その名通り三角形です。 修正しました!! 山手台にある公園あるあるですが ... -
懐かしい大きいタイヤ、広いすべり台!【山手台北公園】
茨木市の山手台北公園へ! 2020年12月上旬に茨木市の北側にある山手台北公園へ行ってきました! 茨木市の北側にある山手台の住宅街にある公園です。 山の傾斜を利用して作った公園なので 2段になっています。 上は広場とブランコと鉄棒 下は砂場と昔よく公... -
たまにはのんびりと空を見よう!【国見台公園】と【見晴台】
茨木市の国見台公園へ! 2020年12月上旬に茨木市の北側にある国見台公園へ行ってきました! 山手台にある「あいがわゴルフコース」の隣 というかゴルフ場に沿ってあります! その為、公園の形がブーメラン型です 公園を1周は出来ず、 遊具はありません。 ... -
めっちゃ長い藤棚!【国見峠緑地】
茨木市の国見峠緑地へ! 2020年12月上旬に茨木市の北側にある国見峠緑地へ行ってきました! 山手台の端にあるバス通りにある緑地 こじんまりとした広場と すごく長い藤棚が 阪急バスの停留所「緑地公園前」の裏にあります 2020年12月 広場 こじんまりとし... -
ちっ、ちっさい!【鼻摺古墳(耳原方形墳)】
茨木市の鼻摺古墳へ! 2020年11月下旬に茨木市の北側にある鼻摺古墳へ行ってきました! 耳原公園や安威南1・2号公園の帰りに見つけましたよ 柵に囲まれているのが古墳です 四方が囲まれていて全く入れません! 2020年11月 看板も見えないくらい 距離がある... -
不思議な雰囲気!【安威南1号公園】と【安威南2号公園】
茨木市の安威南1号公園へ! 2020年11月下旬に茨木市の北側にある安威南1号公園へ行ってきました! 171号線の北側で耳原公園の近くにある公園です 1・2号ともに広場と水場があり、そこそこの広さあります それぞれに違う特徴があり、面白かったです 1号には... -
やっぱり違うわ、サッカー生観戦!【パナソニック スタジアム 吹田】
吹田市のパナスタへ! 2020年11月下旬に吹田市にあるパナソニックスタジアム吹田へ行ってきました! 初めてサッカーの観戦に行きました!! 夕方、開始でした! 2020年11月 子供たちと自転車でボチボチと行きました いまいち駐輪場が分からず、少し迷いま... -
ロングスライダー付き大きい複合遊具がある!【耳原公園】
茨木市にある耳原公園へ! 2020年11月下旬に茨木市の北側にある耳原公園へ行ってきました! 171号線の北側、真ん中に大きな池がある公園です 2020年11月 近くには茨木市立北中学校、特別養護老人ホーム春風があります 大きな公園で大型の遊具もあり、散歩... -
素人登山日記!頂上、そして・・・【ポンポン山】-3-
素人登山日記3 前回 ポンポン山へ-2- の続き 前々回 ポンポン山-1- を見ていない方は良かったら見てください ポンポン山 本山寺を越えた辺りから本格的な登山が開始!! 2020年11月 今までは広くて歩きやすい坂道 これからは狭くて段差が多い山道 それでも... -
素人登山日記!登れど登れど・・・【ポンポン山】-2-
素人登山日記2 前回 ポンポン山へ-1- の続き 神峯山寺(かぶさんじ) へ 神峯山寺 2020年11月 2020年11月 紅葉・護摩行などで有名なお寺です ちょうど行った際は紅葉のシーズン真っ只中!! 結構な人が来ていました 神峯山寺は車で来れるので紅葉を見たり... -
素人登山日記!何も考えずに・・・【ポンポン山】-1-
11月下旬に高槻市と京都市の境にあるポンポン山に行ってきたよ! 高槻市と京都市の境にあるポンポン山へ 2020年11月 今回は旦那が一人でお出かけ ここからは旦那談… ではどうぞ… 素人登山日記1 どうも、旦那です 普段、運動しない小太りアラフォー 山登り... -
えぐい角度のすべり台とスリリングな木登り遊具!【西河原公園】-2-
茨木市の西河原公園へ! 西河原公園へ-1-の続き https://ittekoyo.com/nishigawara1/ 現在(R3.12.28)、南グラウンド近くの駐車場の工事が終わり新しくオープンしました 171号線の南側 南側には西河原公園を代表する二大遊具があります 木々が多く、木陰... -
新しい遊具いっぱい♪小さい子に人気!【西河原公園】-1-
茨木市の西河原公園へ! 現在(R3.12.28)、南グラウンド近くの駐車場の工事が終わり新しくオープンしました 2020年11月中旬に茨木市の東側にある西河原公園に行ってきました! 茨木市にある大きな公園で 171号線を挟んで南北に広がっています あまりにも... -
木と川の自然たくさん!【せせらぎ緑地】と【高槻スカイランド】と【噴水広場】
高槻市のせせらぎ緑地と高槻スカイランドと噴水広場へ! 2020年11月中旬に高槻市の南側にあるせせらぎ緑地と高槻スカイランドと噴水広場に行ってきました! 浄水場、その周りにある緑地と広場です かなり広い場所。浄水場の近くなので池や浅瀬の川などが流... -
すべり台がいっぱいで広い!【桑田公園】
茨木市の桑田公園へ! 2020年11月中旬に茨木市の南側にある桑田公園に行ってきました! 茨木ドライビングスクールの道路を挟んで向かいにある大きい公園 遊具がたくさんある側と大きい広場に分かれています 遊具は大型複合遊具とすべり台、ターザンロープ... -
広くて遊具たくさん、桜がキレイ!【水尾公園】
茨木市の水尾公園へ! 2020年11月中旬に茨木市の南側にある水尾公園に行ってきました! 小さいお子さん~年配の方まで愛されていて グラウンドが併設されて、広い丘もある大きい公園です 有料の駐車場がありますが、グラウンドを使う土日は空いていない場... -
芝生でのんびり、カフェもある!【IBALAB(イバラボ)】
茨木市のIBALABへ! 2020年11月中旬に茨木市の真ん中にあるIBALABに行ってきました! 茨木市の市民会館跡地にある芝生の小さめの広場 カップルで、夫婦で、家族で 小さなお子様も走り回れる みんなの憩いの場です ヽ( ´∀`)ノウフフ♪ 「IBALAB@広場」とは IBA... -
でっかい複合遊具が大人気!【緑が丘公園】
高槻市の緑が丘公園へ! 2020年11月上旬に高槻市の北側、名神のすぐ北にある緑が丘公園に行ってきました! この公園、結構大きいよ! 真ん中に大きな広場があって、大きな複合遊具もあり庭園のようなものもあり広い公園だよ! 広場も広いし、遊具も大きい... -
超人気、小学生低学年までなら鉄板!【岩倉公園】
茨木市の岩倉公園へ! 2020年10月下旬に茨木市の真ん中の辺りにある岩倉公園に行ってきました! 立命館の横にある比較的新しい公園、色々遊具があるので楽しめるよ☆ 公園の真ん中にロープで出来たジャングルジムのような遊具が人気です。 遊具スペースの下... -
ハニワがいっぱい、あとはでっかい広場!【今城塚古墳公園】
高槻市にある今城塚古墳公園へ! 2020年10月中旬に高槻市の北側にある今城塚古墳公園に行ってきました! 北と言っても名神より南側ですが。 大きな公園で散歩にも良いですし、子供が走り回るには最適です♪ 隣接の今城塚古代歴史館には無料駐車場があります...
1